待ってたぞMacBook Pro 13inch 2020 でも購入は・・・

Apple_macbook_pro-13-inch-with-final-cut-pro_screen_05042020 APPLE
Apple_macbook_pro-13-inch-with-final-cut-pro_screen_05042020

こんにちは。アマゾンプライムのPrimeVideoからグレイズアナトミーが消えていて、大きなショックを受けているyoichiroです。

やっと出たシザー式キーボード搭載のMacBook Pro 13inch!!!

MacBook Pro 13inch (early?mid?2020)

昨年、突然発表された16inch MacBook Pro なんで13inch出ないんだよ〜っと思わず叫びました。 現在使っているMacBook Pro 13inch Early 2015 は低温時にバッテリー容量が100%でも電源が突然落ちる爆弾を抱えており、買い替えのタイミングを待っていましたが。

もちろん、昨年時点で購入も考えていましたが、バタフライキーボードという爆弾を抱える気にはならず、16inchがシザー式に戻った時には歓喜と共に、購入を悩みましたが、予算的に大きくなるので断念。今回のアップデートをまっていた訳です。 そしてやっと発表されたMacBook Pro 13inch 果たして僕の期待通りのUpdateとなったのか?

そもそも、この間出たMacBook Airじゃダメなの?

MacBook Air Early 2020

安くてマジックキーボード搭載ならMacBook Airが最適では?って思われる方もいると思います。
確かに安い、軽い?、最新CPUで十分な性能って思うかもしれません。
ただ、時々行う動画の編集、そしてRAW画像の処理を考えた時にはAirでは不十分、場合によっては多数のアプリとウィンドウを開く僕の環境ではMacBook Airでは不十分そう判断してProを待っていました。

待ってたのが出たのに購入を躊躇う・・・。

僕は1997以降ずっとmacを使ってきており、基本的に購入のタイミングは発表後すぐです。
今回はIntel CPUを積む最後のMacbookProだろうと勝手に思っており、発表直後にポチッとする予定でした。 しかし、まだ購入にはいたってません。

理由1: 14インチ噂

15inchが16inchになったように価格帯そのままで14inchになるのでは?という噂がもうかなり前から、今回14inchになって発表されると期待されていた方も多かったのは?
同じサイズ、重量で画面が大きくなるのであれば、値段が上がらない限り大歓迎。
今年中に本当に出るのであれば待ったほうが良いのかもと思ってしまいます。

理由2: GPUの性能が???

外部GPUを選択できる16inchとは違い、最新の物になるもののオンボードのGPU。
必要ではればThnderboltを使って外部GPUを買えばという方もいますが、外部GPU利用のレビューをみていると、あまり効果がないという話も・・・。

理由3: WiFi6非対応

1〜2年で買い換える予定であれば、全く気にする事ないと思うのだが、5年以上使いたいと思った時には悩ましい問題となる・・・。今はまだ長期で利用を前提とした高級機ではなく、安いモデルで繋ぎを考えた方が良いのかもしれない。

理由4: 昨年発売された16inchの再整備品との価格差が・・・。

フルスペックにすると¥268,800 これだと16inchの再整備品の方が安いモデルも多数。
例えば今日掲載されていた物で
・6corei7/2.6Ghz/32GB/512GBSSD/Radeon Pro 5500Mで¥267.800
・6core i7/2.6Ghz/16GB/512GBSSD/Redeon Pro 5300Mで¥210,800
高いと感じた16inchモデルも視野に入ってしまう価格帯になる。

悩み・・・

じゃあ16inchの再整備品を買えば良いのではという話になりそうなのだが・・・。
確かに16inchを買えば9世代とはいえ、13inchより高性能なCPU、強力なGPUに大きな画面という事無しとも考えられる(動画や写真の編集には画面が大きいのは大きなメリットになる。)
ただ、持ち歩く事を考えるとやはり少し大きすぎる。

あと、もう一つ昨年出たばかりの16inchだが数ヶ月以内にCPUがアップデートされるのでは?との話もある(https://www.macrumors.com/2020/04/02/intel-launches-10th-gen-h-series-processors/)。
もしCPUがアップデートされれば再整備品の価格も下がるので購入直後にアップデートされた場合は精神的なダメージが・・・(苦笑)

13inch(3,733MHz LPDDR4X)のメモリは16inch(16GB 2,666MHz DDR4)よりも低電力(高速?)なものになっているようなので、13inchでメモリを16GBのままにしてCPUをi5、SSDも512GBで我慢すれば¥188,800となり、かなり買いやすい金額にも思える。
が、メモリに関しては後から増設ができないため後悔しないためにもここは+¥40,000を惜しんではいけないと考えると・・・

結論

正直結論が出ない・・・ 
昨年までMacBookProの13inchと15inch(今の16inch)は、かならず同じタイミング発売されていたため、型落ちの再整備品と悩む事はあっても13inchと15inch(16inch)でここまで悩む事にはならなかった。
ちなみに、僕の記憶が正しければPower PC時代のPowerBookなどはサイズが違ってもCPUの差はほとんど無かったので単純に持ち運びをどうしたいか(もしくは画面サイズ)だけで決めれていた記憶がある。
今回購入を見送って、もし次回のUpdateが噂されているようにCPUをARMベースに切り替えたなら、ソフトの互換やBootCampが動くのか(まぁ今でも使っている人はわずかだろうけど・・・)等、初期バージョンだからこその問題が多発する可能性もあり、正直Intel CPUの最終バージョンと考えただけで、完成形となるであろう今回の商品は買いだと予想していたのだが・・・。
ちなみにIntelが開発している時期CPU、TigerLakeはGPUを含めより高性能になるといわれているため、僕の予想が外れ、もしもう一度Intel CPUを積んだMacBook Proが出るなら、かなりの性能差になる可能性もあるらしい・・・。(2020年中に発売との話もあるので、そうなるとARMベースの前にもう一度Intel CPUなのかも・・・。)
つなぎで安いモデルを買うなら思い切って8th genのエントリーモデルの13inchも対象になるかもしれないが、usbポート2つのマシンは多少不安である。仮にメモリ16GBにしてSSD512GBにすると、エントリーモデルなら¥164,800と安く思えるが、先ほど上で記載した¥188,800とは2万円しか差がなく、リセールバリューを考えても購入するなら上位モデルでは?と思ってしまう。

現状バッテリーの問題はあるものの、それ以外ではどうにか使えているMacBook Pro 13inch Early 2015。今回の購入は見送って、次の発表時に今回のモデルの再整備品と比較、検討するというのが現在の僕にはひょっとしたら一番良いのかも?と思えてきた。

もしこのBLOGを読んでいる方で今回の13inchを購入された方がいらっしゃったら、是非感想を教えて欲しい。お待ちしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました