e208

2023年1月の電費記録

こんばんは、yoichiroです。 e-208に関して調べたくても情報が少ないって思われている方が多いのでは?と勝手に思って今年は毎月の電費を記録しようかな〜と突然宣言(笑)。 と、言うのも基本的にネット上に書かれてる電費って良い時...
e208

今年最初のトラブルは・・・

今年に入って既に一ヶ月が終わろうとしている1月31日・・・やっと今年最初の記事を書くきになったyoichiroです。 さて、今日はe-208に関してです。人によっては多数のトラブルを抱えているこの車ですが、いまの所、大きな問題なく動...
船釣

久しぶりに海の上

2022/10/30(日) 中潮久しぶりに父親の船に娘と偽娘を連れて乗船。行き先は父親任せの五目釣りで、アジ、タイ、キスが釣れるはずだったのですが・・・ ピクニックで終わりました(笑) 一応みんなで、タイ、アジ、フグ、キス、イ...
未分類

Claris Engage 2022開催中です。

おはようございます。yoichiroです。 昨日より年1回のファイルメーカーのお祭り? Claris Engage Japan 2022が開催されています。特に参加費がいるわけでもなく、基本youtubeでの配信ですので、ど...
APPLE

M2 MacBook Air 感想

こんにちは、yoichiroです。 M2 MacBook Airが届いてから約1ヶ月 基本的に仕事もプライベートも極力このMBAを使ってみましたので、感想を。まずは気に入った点から メリット1 薄くて軽い 過去のM...
e208

e-208リコール作業

こんばんは、yoichiroです。 先日の記事の通り、全車リコールとなったe-208/e-2008...etc。 入院中の車でまだ戻って来ていない方も多数いる中、我が家の車は8/4 一日の作業で無事に戻ってきました。 作業内容...
e208

混乱のe-208/e-2008リコール案内

こんばんは、yoichiroです。 今回の記事に関して(2022/07/20追記) この記事はステランティスやプジョーを批判する為ではなく、突然停止する可能性があるにも関わらずうちの担当ディーラーみたいに連絡をくれてないところ...
APPLE

M2届く!

こんばんは、yoichiroです。本日M2 MacBook Airが到着!ゆっくり使い比べてからレビューを上げれたらな〜と思っています。あ、e208のリコールや、先日のファイルメーカーのバグについてもそのうち書きます。では。 ...
FileMaker

バグなのか?

こんにちはyoichiroです。FileMaker Pro 19.5.1.31が公開されています。そして、アップデートしたファイルにて上手く動かないスクリプトが・・・タイミングよくミンキーが行われていた為、上手くまとめてもらった結果がこれ...
e208

Power Cruse Countrol

こんにちはyoichiroです今日はe208にて利用しているPower Cruse Countrol に関してちょっと記載しておきます。 Power Cruse Countrol 国産EV アリアやリーフ、Honda...
タイトルとURLをコピーしました